陥入爪の治療
陥入爪とは
陥入爪は、爪甲側縁先端が側爪溝で、その周囲にある軟部組織を損傷することにより生じます。
その損傷部位に慢性の刺激が加わり、発赤、腫脹し、細菌感染を伴ったり、肉芽を形成したり、爪郭部の肥厚を生じたりします。
原因の第1は深爪です。
状態に合わせた様々な治療法
- テーピング、コットンパッキング、ガター法、マチガター法
- 手術法:児島Ⅰ法のみ
- 巻き爪を合併している場合、VHO、超弾性ワイヤーを併用(自費診療)






・手術法ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・巻き爪を合併している場合ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
約12週間後にチェックを行い必要に応じて再装着をします

実 績(延べ人数)
2017年度 100人
2018年度 89人

約6週間後にチェックを行い必要に応じて再装着をします

実 績(延べ人数)
2017年度 168人
2018年度 194人
